hatano's blog

Let's enjoy life. I make you smile.

コタツ好き集まれ。

おはようございます🌞🌞

 

今日から12月😌

毎年

年末に入院するほどの怪我をする私は身を引き締めております!!

 

しかし寒くなりましたね🤷🏻‍♂️

ついに林家も昨日炬燵を出しました😅

ちょっと遅かったかな🕺

案の定寝ちゃいました😨

 

今日は炬燵について調べて見ました🤔

 

案外多いこたつのメリット、良さを見直そう。

 

電気代が節約できたり健康や家族団欒に役立つなど「こたつ」ならではのメリットは様々あります🙋‍♀️

こたつの優しい暖かさで、冬を乗り切りましょう😀

 

 


1.こたつの電気代は、エアコンやヒーターに比べるとお得

身も心も暖かくなりたい寒~い冬🤨

お部屋もポカポカにしておきたいからといって、暖房器具をガンガンつけると電気代が恐ろしいことに…😅

そんな時の強い味方がこたつです😌

6畳の部屋で1時間エアコンを使用すると14円~16円程度の電気代がかかります😨

同じ条件下でこたつならなんと3円~5円🙋‍♀️

電気代が3分の1で済んでしまうのです🕺

こたつで電力が一番必要になるのは立ち上げの時👍

いったん温まればサーモスタット機能が働き効率よく運転され、ランニングコストは抑えられます💡

サイズの合ったこたつ布団を使って熱を逃がさないようにしたり、こたつの下には断熱シートを敷くなどの対策をすればさらに効果的✌️

こたつをメインにして、他の暖房器具を補助的に使い、電気代を上手に節約しましょう😋

2.こたつで健康的に「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」

頭寒足熱(ずかんそくねつ)という四字熟語がある通り、頭は涼しく、足元は暖かくしておくことが体に良いとされています💁

こたつはまさに理にかなった暖房器具なのです😆

温められた空気は上へいく性質があるのはご存じの通り🧐

エアコンやストーブでお部屋を暖めていると、足元は寒いのに頭がボーっとしてくること、ありますよね😗

上のほうにだけ暖かい空気がたまっているためです🔰

また、こたつは空気を汚さないというメリットもあります😁

灯油ストーブは排気によって空気が汚れてしまうので、定期的にお部屋を換気する必要があります🕺

エアコンは長時間運転していると、どうしても空気が乾燥してしまいます🤷🏻‍♂️

空気を汚さず、乾燥させず、足元をじんわり温めるこたつは体に優しい暖房器具なのです😁

3.こたつを囲んで家族団欒

昭和の時代の食事風景といえば、浮かんでくるのは家族全員が一緒にテーブルを囲んでいる様子💡

核家族化が進み、親も子どもも忙しくなった最近では、家族全員が一緒に食事を取ることも少なくなっています🤔

さらに、必要な時以外はそれぞれ個室にこもりっきり…なんてことも珍しくありません😨

そこで一役買うのが日本の伝統的な家具、こたつです🙋‍♀️

寒い冬、こたつにはぬくぬくと温まりたくなる魅力があります😋

みんなが自然と集まってくる場所になるのです😊

リビングに陣取っているこたつを囲んでの家族団欒🤔

この時期ならではのほっこりする風景です😋

 

 

この様に炬燵には沢山のメリットがあります👍

しかし

こんなデメリットも😨😨

本来、人は眠る時、副交換神経が働きます🤔
手足の血管が拡張し、血流が増加、熱を外に放出します🤨
すると体の深い部分の温度がさがって、リラックスモードになり熟睡できます✌️

しかし、コタツで眠ってしまうと、外から温められ、なかなか体の深い部分の温度を下げる事が出来ず、
うまく副交換神経にスイッチが入らないので、疲れがとれにくくなってしまいます😨

疲れが取れないだけではなく、体がしっかり回復していないので
日中、活動的に動けなくなり、交感神経にもスイッチがはいりずらくなります😅

そうすると、体温が上がりにくくなったり、冷えだけではなく、集中力の低下など様々な症状につながってしまいます💁

昼間、交換神経にスイッチがしっかりはいらず、また夜は副交換神経にスイッチがはいりずらい…
この繰り返しで悪循環になってしまいます😅

 

 

 

 

なんてこったい!!

タツで寝ると体に良くないは本当だったんですね😅

でも絶対寝ちゃいますよね😱

 

 

 

今日はここまで😄

 

 

 

今日の名言 

 

「正直でいることは、必ずしも沢山の友人を持つことにはつながらない。しかし常に真の友人を持つ事につながる。」

 

心の友よ!!

 

 

今日も1日enjoyしましょう😊